U-13 リーグ(千葉県サッカー)
- 撮影人はせさん
- 2月24日
- 読了時間: 2分
千葉日本大学第一中学校のグランド会場にお伺い致しました。

千葉日本大学第一中学校の選手の方にご協力を頂きました。
チーム関係者の方とお話しができました。以下。
大学サッカーはハードルが高く、日本大学の附属高校ではあるが、日本大学サッカー部に選手を送り出す事が叶えられていない。
近い将来、私たちのチームから輩出できる事を楽しみにしております。
日本大学サッカー部からは、3年生でGK木村凌也選手がJリーグ横浜F・マリノスに2025シーズン加入が内定するなど、プロチームへ加入する選手も多数在籍しております。
余談ですが、千葉日本大学第一中学校のグランドは夏でも快適にスポーツに取り組める様に、とグランドの至る所からミストが出ております。快適にスポーツを楽しむ事ができそうですね。
お話しをしていると、試合時間に。
千葉日本大学第一中学校 vs バリエンテオンセ フットボールクラブ(印西市)
千葉日本大学第一中学校 28番の選手のキックオフでスタート。
お互い一歩も譲らずに前半終了。
攻撃を仕掛けるも、点数には繋がらず。
試合は0対0で終了。
本戦後には、練習試合が行われました。
試合後に、千葉日本大学第一中学校 一年生チームキャプテンの駒形選手に今回の試合について、コメントを頂きました。
『決めるところを、決めきれなかった。次の試合では、』とお話しされていました。

↑千葉日本大学第一中学校一年生チームの皆様
Comments